一括登録するファイルの履歴管理を行うかどうかは、管理者が設定します。
履歴管理の表示を設定する
履歴管理の表示を設定すると、個別のデータ登録時に、変更履歴の管理を行うかどうかをユーザーが選択できるようになります。
ユーザーが選択した場合、変更履歴の確認、過去のファイルの復活などが行えるようになります。
step1 ドキュメント管理画面を表示し、「キャビネット管理」→「履歴管理設定」の順にクリックします。

※ドキュメント管理画面の表示方法→「管理者メニューの画面説明」
履歴管理設定画面が表示されます。
step2 必要事項を選択し、「設定」ボタンをクリックします。

登録画面の履歴管理の表示 | ファイルの登録画面に、履歴管理を設定する項目を表示するかどうかを選択します。 |
---|---|
一括アップロードの履歴管理 | 一括アップロードで登録するファイルの履歴管理を行うかどうかを選択します。 |
正常に設定されると、次手順のような画面が表示されます。
ポイント
step3 「OK」ボタンをクリックします。

設定が有効になります。
注意履歴管理の保管領域
ファイルの変更履歴情報は、データベース領域に保管されます。また、復活可能なファイルは、ディスク領域に保管されます。残ディスク容量の確認時には、ご注意ください。
※ディスク容量の確認→「サーバー利用状況の確認」