連携キャビネットから登録申請を出す

登録申請が承認者によって承認されると、連携キャビネットにデータが登録されます。承認されるまで連携キャビネットにデータは登録されません。
登録申請を出せるのは、登録権のある連携キャビネットのみです。

step1 キャビネット画面を表示し、登録先の連携キャビネットをクリックして「登録申請」ボタンをクリックします。

※キャビネット画面の表示方法→「ポータル画面の画面説明」

※管理者の設定によって、機能が制限される場合があります。詳しくは、「その他の利用制限」をご覧ください。

新規申請画面が表示されます。

ポイント

・「+」マークのキャビネットアイコンをクリックすると、1階層下のキャビネットが表示されます。

・「-」マークのキャビネットアイコンをクリックしても何も表示されません。

step2 必要事項を入力し、「次へ」ボタンをクリックします。

件名 登録内容を表すタイトルを入力します。
ファイル 「参照」ボタンをクリックして登録するファイルを選択します。
ファイルの指定については、「ファイルの選択方法」をご覧ください。
分類 分類を選択します。
説明1・説明2 データに関する説明を入力します。
有効期限 キャビネットに公開する期限を選択します。

※入力制限について→「キャビネット」

※入力必須項目には「*」のマークが項目の右側に表示されます。入力必須項目に内容が入力されていないと、次画面には進みません。

※申請を取り消す場合は、「キャンセルする」ボタンをクリックし、確認画面の「OK」ボタンをクリックします。

経路の設定画面が表示されます。

step3 経路を設定し、「次へ」ボタンをクリックします。

追加 登録されているユーザーの中から経路に指定する人の名前をそれぞれ選択し、「追加」ボタンをクリックします。
削除 経路に指定した人の名前を選択し、「削除」ボタンをクリックします。
スキップ 経路を省略したい場合に「スキップ」を選択します。すべての承認者を省略することはできません。

※申請を取り消す場合は、「キャンセルする」ボタンをクリックし、確認画面の「OK」ボタンをクリックします。

申請内容と経路の確認画面が表示されます。

ポイントユーザーをグループで絞り込む

グループ名を選択すると、選択したグループに所属するユーザーのみが表示されます。

ポイント「承認者」と「確認者」の違い

「承認者」とは、該当の申請に対して決裁(承認/却下/差戻し)を行う役割の人のことです。
「確認者」とは、決裁はしないが、申請内容を確認する役割の人のことです。

step4 「申請する」ボタンをクリックします。

※申請内容の通知メールが不要な場合は、「申請内容の通知メールを自分にも送る(Bcc)」をクリックして選択を外します。

※修正が必要な場合は、「戻る」ボタンをクリックし修正部分の変更を行ってください。

※申請を取り消す場合は、「キャンセルする」ボタンをクリックし、確認画面の「OK」ボタンをクリックします。

確認画面が表示されます。

step5 「OK」ボタンをクリックします。

最初の承認者に申請書が送られ、確認画面が表示されます。

ポイント「決裁依頼メールを受け取る」設定にしている場合

・ 承認者・確認者
通知メール(承認依頼、確認依頼)が送られてきます。

※決裁依頼メールを受け取る設定方法→「通知メールの設定を変更する」

step6 「OK」ボタンをクリックします。

連携キャビネット画面が表示されます。

注意

承認者によって申請が承認されるまでキャビネットにデータは登録されません。進行状況は、ワークフロー画面で確認することができます。詳しくは、「決裁状況の確認」をご覧ください。