管理者機能
全般
- Q データベース容量とディスク容量をどのくらい使用しているか確認することはできますか?
- Q キャビネットや掲示板にそれほどファイルを登録していないのにディスク領域の使用容量が多いですがなぜですか?
- Q 管理者からのお知らせの内容は、最大何件まで登録できますか?また件数の追加はできますか?
- Q 利用する機能を選択することはできますか?
- Q 管理者のメールアドレスはどこで確認・変更できますか?
- Q Windows7とInternet Explorer 11を利用していて、ユーザー名や部署名、グループ名欄などで入力モードが半角カタカナになります。
- Q Internet Explorer 11で互換表示モードに設定する方法を教えてください。
ユーザー登録
- Q 「ユーザーID」(ログインID)はどのような文字列でも登録できますか?
- Q 「ログインIDが重複しています。異なるログインIDを入力してください。」とエラーがでてアカウント追加ができません。
- Q ユーザー登録画面にある「ユーザー情報の公開」を「公開しない」に設定した場合、どこに表示されなくなりますか?
- Q 複数のユーザーを一括で登録することはできますか?
- Q ユーザーの一括登録後、登録したユーザーIDはすぐに利用できますか?
- Q ユーザーの一括登録をする際、既に利用されている「ユーザーID」が含まれていた場合、どのようになりますか?
- Q 登録したユーザーの内容を変更することができますか?
- Q ユーザーを間違って削除した場合、復活することはできますか?
- Q ユーザーを削除して、同じユーザー名で再度登録することはできますか?その場合、削除済みのユーザーと識別されますか?
- Q ユーザーを一時的に利用できなくすることはできますか?
- Q 1ユーザーを複数のグループに登録することはできますか?
パスワード
ポータル
スケジューラ
掲示板
キャビネット
- Q キャビネットはいくつ作ることができますか?
- Q 「キャビネットの登録に失敗しました。」とエラー表示され、キャビネットが登録できません。
- Q アクセス権を設定したキャビネットなのに、他の人から閲覧ができてしまいました。どうしてですか?
- Q キャビネットのアクセス履歴を確認することはできますか?
- Q キャビネットのアクセス履歴にはどのような情報が入っていますか?
- Q アクセス履歴はどのくらいの期間分が確認できますか?
- Q 利用機能画面にて、登録したファイルごとにダウンロード状況を表示させることはできますか?
- Q 設定したアクセス権の状況を確認できますか?
- Q それほど大容量を利用しているつもりはないのにディスク領域の利用容量があがってしまっているのですが、どうしてですか?
- Q 「通知内容を設定する」機能を利用した場合、通知メールの送信者のアドレスはどのアドレスになりますか?