ユーザーが「非公開」で登録しているスケジュールは、「登録先」「開始日」「開始時刻」「終了日」「終了時刻」がエクスポートされます。「予定」には「(予定あり)」と表示されます。
スケジュールをエクスポートする
スケジューラに登録されている全ユーザーの保存されている過去のスケジュールと来月以降のスケジュールを、月単位でCSVファイル形式でエクスポートします。
step1 グループウェア画面を表示し、「スケジューラ管理」→「スケジュールのエクスポート」の順にクリックします。

※グループウェア画面の表示方法→「管理者メニューの画面説明」
スケジュールのエクスポート画面が表示されます。
step2 「対象月」を選択し、「ダウンロード」ボタンをクリックします。

※選択できる対象月は、スケジュールの保存期間設定機能で設定した年数によって異なります。
保存期間を「1年」と設定した場合、1年前の同月までと、来月以降から選択できます。
<例>
2016/11/15が当日の場合は、2015/11~2016/11と
2016/12~が選択できます。
ファイルのダウンロード画面が表示されます。
step3 任意の場所に保存します。
step4 保存したファイルを開くと、その内容が画面に表示されます。

登録先 | 登録先(ユーザー名)が表示されます。 |
---|---|
開始日 | スケジュールの開始日が表示されます。 |
開始時刻 | スケジュールの開始時刻が表示されます。 |
終了日 | スケジュールの終了日が表示されます。 |
終了時刻 | スケジュールの終了時刻が表示されます。 |
分類 | スケジュールの分類が表示されます。 |
予定 | スケジュールの内容が表示されます。 |
備考 | 連絡事項が表示されます。 |