通知メールの設定を変更する
通知メール(申請結果・決裁依頼)の有無や申請内容の通知メールの初期設定を変更できます。
通知メールを「受け取らない」と設定した場合、次のワークフロー機能で通知メールが送信されなくなります。
種類 | 通知先 | 通知内容 |
---|---|---|
申請結果メール | 申請者 | 終了(承認/却下)、申請者に差戻し、申請取消 |
決裁依頼メール | 決裁者 | 承認依頼、1つ上に差戻し、申請取消 |
step1 ワークフローの設定画面を表示し、「通知メールの設定」をクリックします。

※ワークフローの設定画面の表示方法→「ワークフローの設定画面を表示する」
step2 必要事項を選択し、「設定」ボタンをクリックします。

申請結果メール | 申請結果メールを受け取るかどうかを選択します。 |
---|---|
決裁依頼メール | 決裁依頼メールを受け取るかどうかを選択します。 |
通知メールの 初期状態設定 |
申請時、申請内容の通知メールを自分宛に送るかどうか、申請画面の初期設定を選択します。 |
正常に変更されると、次手順のような画面が表示されます。
step3 「OK」ボタンをクリックします。

設定が有効になります。